教育
デヴィッド・グレーバーの 『ブルシット・ジョブ』 ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 作者:デヴィッド グレーバー 岩波書店 Amazon 少し前に話題になった本なので 知っている方もいるのではないでしょうか 今回やっと読むことができました 教…
統一地方選挙も後半が終わりました 投票に行きましたか? 投票してもしなくてもここからがスタートです まだ選挙公報が残っている人は 取っておきましょう! 果たして当選した議員や首長が公約を守るのか 公約でゆる〜く言っていたことを どのような形で実現…
教員の仕事はブラックだということが最近では 有名になってきました でも働き方が改革さえしっかりできれば とてもやりがいのある仕事です 実は我が子のがんばる姿を見ると 涙が自然に出てくる私なのですが 他のうちの子どもたちでもそれは同じように 感動的…
子どもの言うことに カチンとくることありませんか 私はよく2歳児だった頃の我が子と ケンカしてました でも今考えると一丁前の口を聞いていても 意味はわかってなかったんだよなぁと わかってしまいました あの頃、いちいち子どもの言うことに 頭にきていた…
久しぶりのラグビー生観戦でした とにかく風が強くて寒かった! 最近暖かい日が多かったのでこの急な寒さに みんなブルブル! 家族が運営のサポートに入っていたので 私は一人での観戦でしたが とてもいい場所で見られて良かったです 埼玉ワイルドナイツのフ…
先日選挙のことについて書きました 【人権】自分の街の候補者は? - 未来のコンパス この春の地方統一地方選挙では 無投票のところも多いそうですね 下の記事によれば四分の一が無投票だそうです 乙武洋匡氏登場!統一地方選挙で相次ぐ無投票当選を減らすた…
当たり前のことですがなかなかできないのが 休むことではないでしょうか 社会も(政治的な判断によって?) 急速にコロナ以前に戻ろうとして マスクは外す、対面が当たり前に戻るなど 本当に大丈夫だろうかと危機感を感じます コロナの始めの頃に感じた 休む…
いよいよ地方統一選挙が始まりました 選挙カーが走り回ってますね〜 歩いていると1〜2台には会います 自分の選挙区のことや候補者のことなど 情報が欲しいと思ったら 選挙ドットコムが便利です 選挙ドットコム|日本最大の選挙・政治情報サイト このサイトで…
「はだしのゲン」の何が問題視されたのか 広島市教委の平和学習教材から外された理由:東京新聞 TOKYO Web 広島の平和教育の副教材の本から 『はだしのゲン』が削除され 話題になりました 〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻 作者:中沢 啓治 汐文社 Amazon …
昨日は教員の多忙化について書きました 今日は学力について触れていきたいと思います さて皆さんは学力向上を何で図ると思いますか この春の統一地方選の候補者で教育について 掲げている人の多くは 全国学力テストや県テストの 市町村ランキングを上げるこ…
この時期は教員が一番忙しい時期です 来年度に向けての学級編成の詰め、 指導要録記入、教室の片付け、 分掌の仕事の整理など雑務がてんこ盛りです この忙しさは2000年代に入って 加速したと思います 病休明けて戻った学校は整頓されておらず 清掃も行き届い…
今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 投げたいものといえば弁当作りですね… 料理があまり好きではないので 日々の食事にプラスして弁当はなかなかキツイ 毎日何かしら作っていると 投げ出したくなります 弁当もようやく春休みに入って お休みになりま…
今週のお題「あまい」 自分に甘くしてあげてますか? 自分のことに対して厳しい人が多いと聞きます めあてに向けてがんばっていたはずなのに ついついだらけてしまったり ダイエットしていたはずなのに いつのまにかおやつをいっぱい食べたり などとちょっと…
田中まさお先生(仮)の最高裁判決が出ました 棄却です 最高裁による上告棄却で、下記のツイートも確定しました。今のままでは現場は確実に混乱します。次は立法がどう対処するかです。教員の働き方改革とともに、児童生徒の教育を受ける権利を守る法律を作…
自分な甘い私はなかなか自分で決めたことを 達成するまで頑張り抜くことが苦手です そんなことに気づいたのがつい最近 遅い、遅すぎる… それでも気づかないよりはマシですよね! 対策を練ることができるじゃないですか! そういうことで、今実行しているのが…
今日はアカデミー賞の授賞式でしたね! 第95回アカデミー賞(2023年)ノミネート・受賞結果まとめ - 映画ナタリー 私の好きな映画『RRR』からは主題歌賞! ナートゥが受賞! ダンサーさんたちによる ナートゥダンスも披露されました 『RRR』の主演NTR jrとラ…
特別お題「今だから話せること」 教員時代、色々と失敗しました 今考えると冷や汗ものです 失敗したから言うのですが失敗して 初めて気がつくこともたくさんあります 思い込みでやってしまう失敗は特にそうです 知っていても本当には 理解していないこともあ…
特別お題「今だから話せること」 私は嘘をつくのが嫌いです 苦手とか上手くないとかいうのではなく 嫌いなのです 答えに困るようなことがある時には はぐらかすことはあっても嘘はついていません それは嘘をついて嫌な思いをしたことが あるからです まだ小…
受験もそろそろひと段落 つきそうになってきたでしょうか 国立大学はまだですね 受験のニュースなどに触れていて ふと思い出したことが2つありました 特に大学受験に関わることだと思います 一つ目は保護者目線での出来事です 子どもが一人暮らしをするのが…
『ヒカルの碁』を読んで囲碁にハマり 棋譜並べが好きになったことは 以前に書きましたが 棋譜並べにハマる - 未来のコンパス 図書館でいいのがないかな〜と探していたら 日本棋院が出版している 『名局鑑賞』にあたりました 名局鑑賞室―道策から秀策まで・江…
ラグビー選手でありながら医師の道を目指して がんばっている福岡堅樹さんをご存知ですか ラグビー選手でも有名なほうだとと思いますが ラグビー自体それほど注目度が高くないので 知らない方も多いかもしれませんね ラグビー福岡堅樹氏がパナソニックのアン…
『スーパー30 アーナンド先生の教室』 見てきました 映画『スーパー30 アーナンド先生の教室』オフィシャルサイト 2022年9/23公開 貧しさゆえに進学を諦めざるを得なかった アーナンドが紆余曲折を経て 貧しいけれど学ぶ意欲があり能力も高い 30人の子ども(…
今週のお題「かける」 何かに打ち込んでいる子ども達は キラキラと輝いて見えます 細胞レベルから輝きを放っているように 見える時もあります ラグビーで花園の全国大会目指して 必死で、でも友達と楽しく努力している子 自分のやりたいことを見つけようと …
昨日の記事ではトラックドライバー不足の ニュースについて考えていました そのうちもっとスローテンポな 社会になって欲しいと思うようになりました スローといえば 新型コロナが始まった2020年の春 外出規制が始まりネットなどで 紙がなくなると噂され ト…
今週のお題「マメ」 2000年ごろから小学校・中学校から段階的に 高校にまで総合的な学習の時間ができました 目的は文科省から決められているのですが 内容は学校に応じて決めるという 各教科とは全く違う異例のものでした 先日書いたオルタナティブな教育の…
囲碁にハマり、棋譜並べも楽しんでいます 超初心者なので対局もまだできません 棋譜並べやブラウザゲームなど 一人で囲碁を学ぶことができます ブラウザゲームは以前にも紹介した COSUMI です 囲碁ブラウザゲーム COSUMI - 無料! 何度もやっています 棋譜は…
異次元の子育て政策 一体何をしてくれるのだろうと思いますが 子どもの権利は守られていくのでしょうか 今の状態ではだんだんと後退していると 思われてなりません 「子どもの人権」と「子どもの権利」 どちらも同じように感じますが 微妙なニュアンスの違い…
今週のお題「試験の思い出」 試験といえば大きなものでは センター試験と教員採用試験でした どちらも知らない人たちの中で受けるものです 始まると必死なので何も考えませんが 始まるまでは皆私よりよく勉強し 対策してきているように見えて 萎縮しがちでし…
教育についてこの時期になると いつも気になることがあるので 覚えとしてツイートしました 特に教育費の家庭負担が高いことがメインです 国が教育にかける費用の少なさは OECDの中でも際立っており 国が負担すべきものを 家庭が肩代わりしているように感じて…
教員の労働環境がブラックであるということが だいぶ知られるようになってきました 2000年代以降加速度的に労働環境は悪化 私も体を壊し続けられなくなりました 公立学校の教員は公務員ですが 他の一般的な公務員と違い 残業という概念がありません その代わ…