未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

部活動の地域移行への懸念

教員の働き方改革 文科省から指針が出ても 大きな大会は不要 教育研究家からの発信は 教員の働き方改革 NHKの番組、「クローズアップ現代」教員の働き方について特集がありました。 www.nhk.jp 番組で、大きく取り上げられることはなかったのですが部活動は…

後生畏るべし

見透かされた本気度 子どもの一言 後生畏るべし 見透かされた本気度 太り過ぎています。 原因は主に夜のおやつ。 それはわかっているのに。 なかなか止まらなくなる時があります。 一口食べると、ノンストップ。 これではやせるはずもなく。 そこに子どもか…

リボベジ・リベンジ 

全敗 やってきたリベンジの機会 全敗 今までうまく行ったことがないリボベジ。 小ネギでは全敗。 結論として、根もとギリギリまで使うのが、一番エコだと思っています。 やってきたリベンジの機会 たまたま廃棄寸前の半額の、豆苗が手に入りました。 根っこ…

知ることで権利を得る

子どもの権利条約 知らないことには求められない 校則の見直しも進んでいる 大人が試されている 子どもの権利条約 埼玉県の中学生が生徒手帳に子どもの権利条約を明示することを求めました。 www.saitama-np.co.jp 子どもの権利条約は日本でも批准されている…

今年の家庭菜園は実験

今年のメニュー 初期費用0! 土作りは今までの生ごみコンポスト どこまで育つか楽しみ 今年のメニュー 今年の家庭菜園は昨年残してしまったタネから育て始めたスナップエンドウ 料理で取り除いたタネから育てるピーマンとパプリカ これも料理で取り除いたタ…

根性論では伸びない

小学生全国大会中止を受けて 監督は怒ってはいけない 他競技でも 怒られて伸びたら苦労しない 小学生全国大会中止を受けて 同意します。一つの競技にこだわらず、さまざまなスポーツに親しむ子もスポーツから多くを学んでいます。「小中学生の全国大会は子供…

アースデーのイベントに参加しました

アースデーのイベント イベント参加してみて 問題点も 政治家の意識 アースデーのイベント earthday-tokyo.org 公開座談会「若者発、再生可能エネルギーへのギモン、しつもん」 に参加、と言ってもYouTubeでコメントを打つくらいでしたが。 市民電力連絡会の…

やっぱり増えました

体調不良 買い物の仕方 計量すると 健康第一そして… 体調不良 体調を崩して3日くらいお休みしてました。 寝たきりで起きられず。 その間、ご飯を作ることもできませんでした。 家族だけでセブンイレブンでの昼食が1回ありました。 買い物の仕方 その時は私は…

謎の組織PTA

この時期のモヤモヤ いつの間にか会員扱い PTAのはじまりは なぜか上部組織がある 茶番 この時期のモヤモヤ そろそろPTAの役員も決まった頃でしょうか。 PTAに関しては多くの方がもやもやとした思いを抱えていると思います。 なかなか決まらない役員決めにう…

学校のコロナ対策の見直し?

コロナ対策見直しのニュースを見て 行事や校外活動について思うこと 安全でなくては学習できない 部活動について 行政と政治に求めること ちなみに コロナ対策見直しのニュースを見て 千葉県では学校でのコロナ対策を見直すと聞きました。 体験学習などの校…

ゴミの重さを量る

体重量るだけダイエット 実際に量ってみて コンビニに行くと 体重量るだけダイエット 体重を量るだけで減量できる。 そんなダイエット法を聞いたことがあるのではないでしょうか。 同様に、ゴミも量るだけで減ると言うことを聞きました。 今まで量ってみよう…

料理は畑の都合に合わせる

『SDGs時代の食べ方』から 天候に左右されない買い方 「畑の都合に合わせて」 『SDGs時代の食べ方』から SDGs時代の食べ方 ――世界が飢えるのはなぜ? (ちくまQブックス) 作者:井出 留美 筑摩書房 Amazon この本に出てくるレストランに共感しました。 ものを指…

自動車の人身事故を減らすには

最近のニュースから どんなに気をつけても 環境にも良いのでは 運転者の傲慢 最近のニュースから 春の交通安全運動実施期間中です。 15日までがその期間。 春の全国交通安全運動 警視庁 警視庁のホームページの春の交通安全運動の重点は 子供を始めとする歩…

4月22日までイベント目白押し【アースデー】

4月22日はアースデー アースデーとは いつからでも何からでも 4月22日はアースデー 世界中で地球のことを考える日、アースデー。 日本でもさまざまな催しがあるようです。 詳しくは以下のリンクから。 earthday-tokyo.org コロナ禍ではありますが、オンライ…

ナチュラルにスローダウン

思い込み 生け垣を刈るおじいさん 刈り込みは大変という思い込み 知らず知らずのうちに固まっている 思い込み このことはこうする これはこうやるものだ こんな思い込みが自分の生活を苦しくしているかもしれません。 生け垣を刈るおじいさん 自転車でたまた…

子どもは誰にも似ない

その性格、誰に似たんだろうねえ 孟母三遷 環境を整えるのが教育の最重要使命 その性格、誰に似たんだろうねえ 先日、うちの子が地元の後輩が高校の新入生になったと聞きました。 すると、お菓子(本当にその辺で売っているお菓子)を持ってあいさつに。 この…

入学説明会で言われてうれしかった言葉

子育てへのねぎらい 言われてびっくりした言葉 正面からの言葉 明日に向かって 子育てへのねぎらい 卒業・入学と式が多い時期が過ぎました ここまで苦労は多かったことでしょう という言葉。 この言葉には、何度も出くわし、少々手垢がついた感が否めません。…

入学式前にワクチン?

入学式・始業式前にワクチン? コロナワクチンの接種の問題点 はしかやMRワクチン等の場合 きちんとした情報が大事 入学式・始業式前にワクチン? ニュースでふと目にしたことです。 入学式・始業式前に子どもにワクチンをうったほうがよいか…。 悩んでいる保護…