未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

【ラグビー】違和感の残る声

久しぶりのラグビー生観戦でした

とにかく風が強くて寒かった!

最近暖かい日が多かったのでこの急な寒さに

みんなブルブル!

家族が運営のサポートに入っていたので

私は一人での観戦でしたが

とてもいい場所で見られて良かったです

f:id:saho-tamura:20230408214330j:image

埼玉ワイルドナイツのファンなので

堀江翔太選手の150キャップを祝いました♪

37歳堀江翔太が150試合出場「うれしいこと」バスケ仕込みのターンで先制トライ 支えた家族に感謝込める(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

一つ気になったのは

子ども連れのお父さんらしき人の言葉でした

声だけ聞こえたのですが「外人が〜」という

言葉の多用が気になりました

一般的にはもう差別的に感じさせる

「外人」という言葉は使われなくなり

「外国人」と言い換えています

f:id:saho-tamura:20230408214658j:image

そして何よりラグビーでは若い頃から

日本に来てラグビーをやっている人や

日本にルーツを持つ人や

日本人でも外国にルーツを持つ人など

さまざまな人が多いので

あまり外国人かどうか気にしすぎない人が

多いのではないかと思います

こういうところからもだんだんと

外国人選手への心の垣根を

取り払ってほしいと思います

f:id:saho-tamura:20230408214131p:image

外国人選手の場合、毎年ルールが変わって

何人まで、代表経験選手はどのくらいなどと

細かく規定があり、それに則ってやっています

ですからあまりそこは観客は

深く考えなくても良いのではないかと思います

それよりも有力な若手やベテランの有名選手が

こぞって日本へ来てくれています

この状況をありがたく思います

日本の選手でも海外の選手でも

素晴らしい選手たちには同じようにエールを

送りたいと思います!