未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

ゆっくりと生きる

本川達雄『ゾウの時間ネズミの時間』では

「生物の生きている時の総熱量は同じである」

といっていたように思います

ほかでも生き物の生きられる時間は

決まっているということも聞いたことがあるし

心臓で何回、というものもあるようですね

 

そう考えるとびっくりさせられたり

ヒヤリとする場面に遭遇したときに

「あー、寿命が縮んだよー!」というのも

あながち間違いではないのかもしれません

f:id:saho-tamura:20230918073930j:image

びっくりしたりヒヤッとしたりすれば

心拍数は上がりますよね〜!

 

そして無理に強度の高い運動をして

心拍数を増やしたり

ハイテンションになるアトラクションなどに

たくさんのるのも危険かもしれないですよ!

f:id:saho-tamura:20230918074048j:image

 

運動不足によって体に負荷がかからないと

体の組織は弱っていきます

宇宙飛行士が無重力経験後では

筋力も骨密度も低下することが

わかっているようです

f:id:saho-tamura:20230918074311j:image

ある程度の運動が体だけでなく

精神衛生にも良いことは

一般的に知られているところです

だからまったく運動しないわけにはいかないし

楽しみをもたないのも体にも良くないでしょう

f:id:saho-tamura:20230918074834j:image

だから若い時のようにバリバリ楽しみまくって

次の日に

「元気チャージできたわー!」

ということができなくなった今

楽しみも運動もほどほどに過ごして

健康を維持するのがベターというのが結論です