未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

コロナ不況は身近なところに

いつもお世話になっていた

個人経営のレストラン

とてもいい雰囲気でおいしいので

ときどき行っていました

f:id:saho-tamura:20230104220334j:image

子どもが帰省したり

何か行事があった後だったり

さまざまなタイミングで

お世話になっていました

なんとそこに

「閉店します」

の幟旗

ショックでした

f:id:saho-tamura:20230104220626j:image

子どもが小さい時から

ずっと何かと通っていただけに

ずっとあってほしいと

コロナが始まった頃も

人がいなくても(いないからこそ)

食べに行っていたのに残念です

 

まあ、詳しく事情を聞いたわけではないので

はっきりとコロナのせいかはわかりませんが

コロナが始まった頃の

貸付金の返済が始まるタイミングです

ほかにもきっとこうやって

閉まっていくお店などが

あるのではないでしょうか

f:id:saho-tamura:20230104220847j:image

何事にもはじめがあれば終わりもあるのは

わかっているのですが

こんな終わり方って理不尽すぎる

そう感じてしまいます

貸付が始まった頃からこうなるのは

目に見えていたのになんの手も打たなかった

政治の責任はどうなっているのでしょうか

 

政治に対する不信感は高まっています

困っていても国会は開かない

議論せずに閣議で決める

そんなことがいつまで続くのでしょうか

 

政治の話は堅苦しい、身近でない、関係ない

そんなふうに思っている人がいたら

よく考えてみてほしいです…

自分の利用しているすべてのもの

病院や保険証、ごみ収集、商業施設

政治と無関係なものなど

一つもありません

f:id:saho-tamura:20230104221032j:image

私たちの払った税金で

私たちに何をしてくれるのか

それをしっかりと見ておく必要があります

政治の話は身近な話です