未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

平成の大合併の失敗

平成の大合併で市町村が大きくなりました

それからだいぶ経ちますが

不便さが目立ちます

  • 役所までが遠い
  • 交通の便が悪くなった
  • さまざまなサービスが縮小

全域で行われるイベントが遠いところがある

などなど私が感じているだけでも

こんなにあります

f:id:saho-tamura:20221222134752j:image

最近考えているのはかつてのように

小さくまとまって暮らすこと

集落が点在している地方もありますよね

集落ごとにさまざまな便利なものがあれば

それが暮らしやすいし

昨今の災害の時にも避難もしやすいのでは

と思っています

f:id:saho-tamura:20221222134938j:image

のべつくまなく場所があれば建物を建てる

こういうのはもうやめたほうがいい

人口減少し、空き家問題もあるのに

なぜわざわざ危険なところに建てるのか…

購入する時にある程度

ハザードマップなどチェックするでしょうが

正直なところ、住んでみないとわからない

地名から住むべきではなさそうな場所など

わかる時もありますが

それも合併時の地名変更でわからなくなって

しまっているところもあります

f:id:saho-tamura:20221222135028j:image

都市計画をきちんとして住めるところを

きちんと設定しておけば

避難計画もやりやすいのではないか

そう思うのですが

そう一筋縄ではいかないものなのでしょうか