未来のコンパス

教育、環境問題についての思いや学びについて綴ります。

高齢者ドライバーの事故から

数日前、お年寄りによる交通事故のニュースを

扱ったブログを読みました

f:id:saho-tamura:20221122083414j:image

 

ここからはかなり重たい内容になりますので

影響を受けそうな方は

閉じていただくか気をつけながら読むかして

ご自分の心を守ってください

f:id:saho-tamura:20221122083453j:image

年寄りはもう先がないんだから

という考え方には賛同できず

悶々としながら読みました

確かに痛ましい事故で

亡くなられた方や被害に遭われた方や

そのご家族の方等、関係のあった方々は

心中穏やかではないかと思われます

 

うちでは年寄りが交通事故で亡くなっています

相手の方はうちの亡くなった被害者より年下

だから仕方がないとは思いません

でも相手の方も気が動転しておられ

誠実に謝罪にこられて

何度も線香を上げにこられました

世の中では交通事故への厳罰化を求める声が

強くなってきています

でもそういった姿を見て

許さない、厳罰化しろとは思えませんでした

f:id:saho-tamura:20221122083634j:image

それは今回の事件と

年齢が逆だったからではないかと

そう思うでしょうか

いいえ、年齢は関係ないと思います

 

お年寄りが交通事故を起こしたことと

若者の命を縮めたこととを

一般化することはできないと思います

一方的に「年寄りは〜」という論調に

加害者になってしまった方への

配慮があまりにもないように感じました

それまで何の落ち度もなく

立派に生きてこられたかもしれない方が

一瞬のうちに凶状持ちのように言われてしまう

それはなんだか違うだろうと思います

f:id:saho-tamura:20221122083820j:image

確かに高齢者が自動車を運転する場合

リスクが高くなると言われています

でもそればかり強調されるのは公平ではない

そう感じています

そもそも自動車という乗り物が持つ危険性

それを社会でどのくらい考慮されているのか

それが気にかかります

経済学者の宇沢弘文はその著書

『自動車の社会的費用』で

自動車による損失は莫大であると言います

自動車が走るために道路の整備

そのための立退と

立ち退くことになる人の物理的精神的損失

排気ガスや粉塵による健康被害や環境汚染

自動車事故による人的被害

等々、軽々しく乗れるものではないと

よく自覚しなくてはならないと思いました

f:id:saho-tamura:20221122083910j:image

命のことでいえば

そもそも人間は年齢順に死ぬとは限りません

悲しいことですが

事故、病気、災害など様々な原因で

逆順となることもあります

そう考えれば

お年寄りなんだからけしからんと

年齢で一概にくくれないのではと思うのです

f:id:saho-tamura:20221122084014j:image

ならば車のいらない社会

最低限移動は公共交通機関でできる社会

そんな世の中になるしかないのではないか

それでもきっと事故は起こるでしょう

でも少なくすることはできるはずです

そんなことも考えたりしました